おすかわ平凡日常記

整え続ける日々

最近購入した整えアイテム4選

幸福になるためには自分が自分を大事にする必要がある。

自分が自分を大事にする一環として最近購入した整えアイテムは以下のとおり。

 

1|カモミールティ

f:id:osukawa:20250705081011j:image
夜は食後、皿洗いを済ませた後にカモミールティーを飲むようにしている。

 

カモミールティーはノンカフェインで安静、安眠効果があり、夜のチルタイムには必須アイテムになっている。

 

夜のチルタイム時に1日の振り返りを上に書き出しながらぼさっとする。

 

1日の振り返りとして、ありがたかったこと、反省点、やりたいこと、欲しいもの、自分の考え全般(今自分が思い込んでいる、固定化して捉えていること)を書き出すだけなのだけれど、それだけでも自分のことが色々とわかる。

 

カモミールティーを飲むようになってからよく眠れるようになったかどうかはよくわからないけれど、私にとってはチルタイムの象徴であることは間違いない。

 

毎日の晩酌よりはるかに健康的で経済的だと思う。

 

これからも飲み続けていこうと思う。

 

2|枕カバーと掛け布団カバー

f:id:osukawa:20250705081024j:image
枕カバーと掛け布団カバーが買い替え時になってきたので買い替えることにした。

 

寝具は毎日使うものであり、睡眠という整え習慣時に必ず使うものにであるため、安物で済ませず、日本製の少し値段の高いものを購入したのだけれど、ガチで良質なものが届いた。

 

色も質感も高級感があるし、肌触りもすごく良くて大満足だ。

無論、ぐっすり快適に眠ることができた。

 

3|スリッパ

f:id:osukawa:20250705081040j:image
枕カバーと掛け布団カバーを買う際についでにスリッパも購入した。

 

スリッパも買い替えどきだったからな。

 

スリッパも毎日欠かさず使うものなので、日本製の質が良さそうなものを購入した。

 

デザインも履き心地もすこぶる良いので母親にプレゼントして送ってあげようと思う。

母親が履いているスリッパも買い替え時のはずだ。

 

4|パジャマ

f:id:osukawa:20250705081056j:image
夏用のパジャマを持っていなかったので購入した。

 

パジャマも毎日の睡眠時に使用するものであるため、日本製の少し高めのものを購入したのだけれど、すごく着心地がよく、それに伴いよく眠れる。

 

それまではテキトーな半袖半ズボンで寝ていたのだけれど、やっぱり違う。

 

最近リカバリーウェアなるものが流行っているらしく、そちらにするか悩んだのだけれど、値段が異様に高く、その分の効果をまだ信じきれないでいる(一度は試してみたいけれど、今は静観しようと思う)。

 

これで1年間分のパジャマが揃った。

 

あとはちゃんと眠れるよう生活リズムを整えていくだけだ。

 

5|まとめ

自分が自分を大事にすることを生活の軸にすると、まず使わないものを捨てるようになり使わないものを買わなくなる(どんなに高価なものでも、ものというのはそもそも使わなければ意味がないため、使わないものはゴミでしかないからな)。

 

そうするとお金が貯まりやすくなり、その貯まったお金で普段よく使うもの、良い習慣の質を高めてくれるものの質を上げることができる。

 

しかも良質なものというのは長持ちもするため、一度買うと頻繁に買い替える必要がない故に、ますますお金が貯まりやすくなってくる(しかも良い習慣自体もあまりお金を必要としない)。

 

別にお金を貯めることが目的ではないのだけれど、ありがたいことにどうしようもなくお金が貯まってくる。

(無論オムロン、そうして貯まったお金も使わなければ意味がないし、お金で自分の価値を規定するような発想は遅かれ早かれ自己否定しか生まないので有害でしかない)

 

なので、整えアイテムを買うことはすごく満足度が高い。

(無論オムロン、使わなくなった整えアイテムは即刻捨てる)

 

今回購入した整えアイテムをもってして日々整え続けていこうと思う。