おすかわ平凡日常記

整え続ける日々

思い込みの中で苦しんでいるだけ

けれど本当にわたしがつらかったのは、侮られる程度の自分でしかないという現実だったんだろう。わたしが今のわたしに価値を見いだせない。だから言いたいことも言えず、飲み込んだ自身の不満で自家中毒を起こしている。

 そう考えると、問題の根本は自分なのだとわかる。

凪良ゆう『汝、星のごとく』

 

私たちは日常において、この人から軽んじられているなー、バカにされているなー、価値がない人間と見られているなー、と感じることがある。

 

この「わたし」の場合だと、こんな価値のない自分には何も言う権利はないんだと思い込んでしまっている。もっと私に価値があれば言いたいことも言えるのになー、と価値のない自分を否定してしまっている。それと同時に、根本的な問題は自分に価値がないことなんだ、だからもっと価値のある人間になれば、言いたいことが言える、やりたいことができるようになると思っているのかもしれない。

 

だがしかーし、相手は本当に自分のことを侮っているのだろうか。それはどのように確かめたのだろう。「あちしのこと侮ってる?」と聞いて、「うん、侮ってるぽよ!」と天真爛漫な回答をしてもらったのだろうか。それとも自分は相手の心の内側を正確無比に透視できる神通力でも持っているのだろうか。違うじゃろう。

 

相手が本当に自分のことを侮っているとわからない状態において、自分は相手に侮られていると感じている。これが正確な状況だ。

 

んじゃあどうして「わたし」はそのように感じてしまうのかというと、「わたし」自身が価値のない人間を侮るからだ。

 

「わたし」は人を「価値のある人間」と「価値のない人間」に分け、価値のない人間のことを侮っていいと思っている。価値のない人間には言いたいことを言える権利なんてないと思っている。

 

相手がそう思っているわけではない。自分自身がそう思っている。自分自身が、こんな自分はダメだ、こんな自分は価値がない、だから言いたいことがあっても言ってはいけないと思っている。価値の有無を基準に自分で勝手に上下の世界を作り出して、その中で勝手に思い込んで苦しんでいる。

 

日頃から、自分が価値がないとみなした人を蔑ろにしていると、諸行無常の理によっていざ自分が「価値のない人間」になった時に(それは自分の勝手な基準で自分の中だけで「価値のない人間」になっているに過ぎないのだけれど)、他人を蔑ろにするという日頃の習慣の刃が自分に向かってくる。その刃は自分自身が作り上げたものなのだけれど、私たちはそれを他人のせいだと思いこんでしまう。そしてまた相手を攻撃し、刃にさらなる磨きをかけてしまう。そしてその刃がふりかかってきた時にさらに苦しみ、また相手を攻撃する。相手を攻撃する傾向が強い人はこの無限ループの中にいてすごく苦しいと思う。

 

逆に他人から本当に馬鹿にされたとしても、それを真に受ける必要はない。私が相手のことを思い込みで見ているように、相手もまた自分のことを思い込みで捉えており、相手はその思い込みによって作られた虚像を攻撃しているに過ぎない。相手に見えている私と実際の私には大きな乖離があるので、相手が決めつけるように放ってきた言葉は受け流せばいい。

 

仮に相手が「お前はゲス野郎だ!」と罵ってきたとしても、その相手には相手の思い込みの中で私がゲス野郎に見えているだけで、それはそれで相手の見方だし、物事をどう見るかというのは相手の自由なので、それはそれでかめへんとして、相手にそう見えるからと言って、自分が本当にそうなのかというとそうではない。

 

ゲスな部分は確かにあるかもしれないが、それが私の全てではない(この時に、自分の中のゲスな部分=価値のない部分を自分自身が寛容に受け入れることができていれば、ゲスな部分も確かにあるどすなー、と京風に冷静にいることができる)。

 

そしてその相手が私を攻撃する際に作り上げた刃はいずれ相手自身に必ず降りかかることになるので、相手は相手の刃によって勝手に苦しむことになる。私は特に反撃する必要はない。むしろ、反撃はしない方がいい。こちらが、あんなに価値のないやつは・・・、と相手を攻撃したり、相手の苦しみを願ったりすると、それが刃となって自分に降り掛かってくることになるからな。

 

私たちは心の中の拷問部屋で都合の悪い相手をズタズタに引き裂くべくオーダーメイドの殺戮マシーンを準備してしまうが、その殺戮マシーンは自分にも牙を剥くとうことを覚悟した上でマシーンのスイッチは押したほうがいい。

 

声出して切り替えていこう。