今日は6時過ぎに起床。
普段であればすぐにコーヒーを飲むのだけれど、今日は白湯にしてみた。
これが意外とイケる。
睡眠に関するとある本によると、起きた直後にコーヒーを飲むと、起床後に自然と分泌される覚醒ホルモンと相混ざり、それが脳へ過度な刺激となり悪影響を与えてしまうという。
よって起床してすぐのコーヒーは推奨されない。
この点を加味しても朝一の飲み物は白湯が良さそうだ。
今日は労働後にミネステローネというスープを作ってみた。
レシピは会社の嘱託の方に教わったものだ。
その方からはこれまでも何度かレシピを教わっていて、おかげでこれまで使ったこともなかった調味料を使えるようになってきた。
かつてはカレー粉やだしを調理に使ったことはなかったが、今では難なく扱えるようになってきた。
今回も同様で、ミネステローネを作るに当たり、トマト缶やコンソメなど今まで自分では買ったこともないような食材や調味料を購入し、それらを使って調理したわけだ。
そしてその方のレシピ通りに作ればものすごく美味しい料理ができあがる。
ありがたいことである。
私は基本的に一汁一菜生活であるが、たまに黙々と料理するのも面白く、それは同時に心地の良い時間でもある。
また機会があれば新しい料理を教えてもらおう。
P.S.
これまで教えてもらった料理もレシピを見ずに作れるようマスターしていきたい。