私は安月給ながら投資を行っている。
私の投資は「インデックス投資」と「暗号通貨(仮想通貨)」で、今のところ順調に運用できている。
私の投資手法は初心者でも楽勝でできるシンプルなもので、「インデックス投資」は楽天証券で毎月自動積立、暗号通貨(仮想通貨)はGMOコインで少しづつ手動にて購入してる。
投資を始める際は、まずは自分がしようと思っている投資先に関する情報を一定数集めたほうが良い。
今ではYoutubeに有益な情報がたくさんあるが、中には視聴者のためではなく、自分の利益だけのために、特定のサービスや商品に誘導しようとしている不届き者もいるので、多少は注意が必要だ。
ちなみに私は、インデックス投資を始める際は水瀬ケンイチさんの『お金は寝かせて増やしなさい』という本、また、暗号通貨を書い始める際は野口悠紀雄さんの『仮想通貨革命』と『ブロックチェーン革命』という本を読み、自分なりに「インデックス投資」も「暗号通貨」もやる価値があるものだなと納得した上で投資を始めた。
では、インデックス投資および仮想通貨投資を私は具体的にどのようにやっているのかというと、以下のとおりである。
【投資信託】
① 楽天証券で証券口座を開設する(ネット証券なので運用コストが安い)。
② 楽天証券で「つみたてNISA」口座を開設する(非課税枠を利用するべし)。
③ 楽天証券で「インデックス」投資信託で「手数料が最安のもの」を「楽天カード払い」で積立設定する(運用コストを最小限に抑えつつ、ポイント分を節約できる)。
ここまで設定すれば、あとは放っておくだけで毎月の投資が完了する。どのような商品をどのような比率で購入すればいいのかについては、水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」や金融系Youtuberの動画を参照しながら見極めてもらいたい。
ちなみに私は「日本株:先進国株:米国株:新興国株=1:4:4:1」という割合で投資している。
【暗号通貨(仮想通貨)】
① GMOコインで口座を開設する(GMOコインが総合的に一番手数料が安い)。
② 自分の銀行からGMOコインへ入金する。
③ 取引所の現物取引にて、好きな通貨を購入する(販売所は手数料が高いので、必ず取引所を利用すること)。
ちなみに私はイーサリアムを月に一度0.01ETH分購入している。
指値だと買い逃してしまうことがあるので、成行で(感情を無にして淡々とその時点の値段で)購入している。
日本の仮想通貨取引所では取り扱っていない仮想通貨が欲しい場合は、GMOコインでリップルを購入し、そのリップルをバイナンスという海外の仮想通貨取引所に送り、それからバイナンス上で各取引を行うと良いらしいのだけれど、私の場合はイーサリアムさえ取引できればいいので、GMOコインで十分である。
投資の基本は欲張り過ぎずに、淡々と長期的にやっていくことだという。
今後、株や仮想通貨が大暴落しても楽勝な日常生活を貫きつつ、コツコツと資産運用に励んでいきたい。